校長室より【学校生活】
2/5 最強寒波襲来2日目
【更新日】2025年02月05日
[2/5 今日の給食]
コッペパン、牛乳、ミネストローネ、たらのマスタード焼き、ブロッコリーのドレッシングあえ
本日は積雪のため、給食が届きませんでした…。コッペパンと牛乳だけの昼食となりました
[2/5 最強寒波襲来2日目
本日の朝も積雪の影響は少なく、子供たちも、職員も無事に登校、出勤できました。
しかし、昨日より積雪が多かったので、職員で正門前や正門前の歩道の雪かきをして、子供たちを
迎えました。
子供たちは、昨日同様、始業前の朝休みに雪遊びを楽しみました。積雪が多かった分、大きな大きな
雪玉や雪だるまがたくさんできていました。1校時も運動場に出て、雪遊びを行う学級や学年が見られ
ました。1年生は、大きなざるに雪を集めて、学級対抗の雪合戦を行っていました。
ここまでは、楽しい雪の日の風景でしたが、次第に雪が強くなり、積雪もさらに多くなっていきました。
午後からは、その影響を大いに受けることになりました。
午後から横尾小で予定していた学校保健委員会、幼保小連携ブロック協議会(幼保認こ10園と小学校4校)
を相次いで中止せざるを得なくなりました。そして、給食の中止、それに伴う3年生から6年生までの
日課変更と大変な一日となりました。
急な対応にご理解とご協力をいただいた保護者の皆様に感謝いたします。
明日まで給食は中止と決まりましたので、明日は、全学年午前中5時間授業で12時45分ごろの下校と
なります。明日は、降雪が収まって欲しいと願っています。