校長室より【学校生活】
2/19(水) 授業参観・学級懇談会(2年)
【更新日】2025年02月20日
[2/19(水)今日の給食]
コッペパン、牛乳、根菜スープ、チーズ入りキーマカレー
[2/19(水) 授業参観・学級懇談会(2年)]
授業参観、学級・学年懇談会3日目は、2年生でした。2年生は、各学級で学習発表会が行われました。
「じぶんはっけん」では、生活科の学習で自分の誕生からこれまでのことについて保護者の方にインタ
ビューしたことを写真や絵などを使ってまとめたものを発表しました。
薬を飲ませてくれたこと、おしい料理をつくてくれたこと、怖がりの自分を守ってくれたこと、一緒に
勉強したこと等、たくさんの内容の発表がありました。保護者の方へのメッセージも、とてもよかった
です。
「できるようになったこと」も、かけ算、なわとび、鉄棒、跳び箱、料理、はさみ歩き、地域の方への
質問等、こちらも多くの発表がありました。「しょうらいのゆめ」を発表した学級もありました。
鍵盤ハーモニカの演奏(「こぐまの二月」「こぎつね」)や手話をつけての「ありがとうの花」の合唱も
保護者の方に届けました。「なわとび」の発表は、長なわ8の字(100回)をする学級、曲に合わせて自分
ができる技を披露する学級がありました。
次年度から3年生、中学年に進級する大事な時期に、誕生からこれまでの歩みを保護者の方と一緒にまとめ、
振り返り、そして、それを発表するというたいへん貴重な学習ができました。
本日の授業参観、懇談会へのご出席を含め、保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
2年生も今年1年間で、心も体も大きく成長しました。