校長室より【学校生活】

2/17(月) 授業参観、学級・学年懇談会(5、6年)

【更新日】2025年02月18日

 [2/17(月)今日の給食] 

コッペパン、牛乳、ちゃんぽん、鶏肉とレバーの中華揚げ

 

[2/17(月) 授業参観、学級・学年懇談会(5、6年)]

本日から今年度最後の授業参観、学級・学年懇談会が始まりました。その初日は、5年生と6年生でした。

5年生は、第1、第2音楽室を使って学習発表会を行いました。家庭、音楽、社会、外国語、体育、国語、

算数、図工に分かれ、ポスターセッション方式でこれまで学習してきた内容を発表しました。保護者の方

は、各発表を自由に見聞きしました。どの教科も子供たちが工夫した発表が行われ、たいへん盛り上がって

いました。最後は全員で卒業式で歌う曲「明日へつなぐもの」を披露しました。

6年生は体育館で保護者に向けた「感謝の会」を行いました。まずは、親子レクリエーションでスプーン

ピンポン玉運びと背中でボール運びを楽しみました。親子で体を使って一つのことに一緒になって取り

組むことは、久しぶりではなかったでしょうか。その次は、歌のプレゼントでSGの「僕らまた」を披露

しました。そして、1年間の歩みのスライド発表と続き、最後は、子供たちからのお手紙のプレゼントがあり、

体育館が感動で包まれました。

5年生も、6年生も、そして、保護者の方々も、本当にいい表情をしていました。最後の授業参観をとても

いい雰囲気で終えることができました。

授業参観後の学級・学年懇談会も含め、本当に多くの保護者の方に参観していただきました。

心から感謝いたします。

 

 

 

 

2/17(月) 授業参観、学級・学年懇談会(5、6年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像