校長室より【学校生活】

12/5 交通安全教室 (1年)

【更新日】2024年12月06日

[12/5  今日の給食

麦ごはん、牛乳、なかよしカレー、アーモンドサラダ

なかよしカレー;牛肉、豚肉、鶏肉入りのカレーです。

 

 

[12/5 交通安全教室(1年)

冬休み、年末年始を迎えるにあたり、浦上警察署の方をお招きして、交通安全教室を実施しました。

まずは、横断歩道の渡り方や道路を横切る時に注意することなどを動物が登場人物のアニメで学びました。

次は、アニメであったことを基に、浦上警察署の方が道路を歩くときに気を付けることや横断歩道の渡り方

などについて話をしてくださいました。

そして、準備してくださった横断歩道のマットを使って、実際に横断歩道の渡り方を練習しました。

横断歩道の前では必ず止まって手を挙げて、体から向きを変えながら(子供の視界は90度、大人は150度

だそうです)右・左・右を確認して渡る、渡っている途中でも、右・左・右を確認して渡るという練習を

行いました。子供たちにとっては、これまでの自分の道路の歩き方を振り返るいい機会になりました。

最後まできちんと話を聞いていた1年生の姿に、浦上警察署の方も驚いていらっしゃいました。

今日、学んだことを忘れることなく、交通事故ゼロでこれからもずっと過ごして欲しです。

ご多用な中に、来校して、交通安全教室を開催してくださった浦上警察署様に感謝いたします。

 

 

 

 

 

12/5 交通安全教室 (1年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像