校長室より【学校生活】

12/18 感謝の会(5年)

【更新日】2024年12月18日

 [12/18 今日の給食] 

コッペパン、牛乳、白菜のクリーム煮、ひよこ豆とコーンのソテー、りんごジャム

 

[感謝の会(5年)

5年生に元気野菜づくりの土づくりから指導をしていただくとともに、元気野菜の畑を常に見守って

くださった元気野菜サポーターの方々をお招きして、5年生が「感謝の会」を開催しました。

進行担当の司会で「感謝の会」が始まり、はじめの言葉、元気野菜づくりで育てた人参と大根を擬人化

して自分たちの気持ちを見事に表現した劇と続きました。劇は、先月の「演劇アウトリーチ」の体験も

生かされていました。そして、元気野菜サポーターの方々へのエール、歌「冬景色」、「赤い屋根の家」、

合奏「キリマンジャロ」も楽しいんでいただきました。

後半は、野菜にちなんだクイズと動物と野菜にちなんだジェスチャー伝言ゲームで盛り上がりました。

クイズでは、班ごとにサポーターの方々と相談して回答を求めたり、ジェスチャー伝言ゲームでは、

同じ班になったポーターの方にわかってもらうまで何度も繰り返してジェスチャーをしたりして、

たいへん賑わいました。サポータの方々と5年生の笑顔でいっぱいでした。

クイズとゲームで盛り上がった後は、5年生が心を込めて作成した感謝状と折り紙のくす玉をお渡し

しました。サポータの方からも、本日の「感謝の会」に対するお礼の言葉もいただきました。

最後は、5年生のアーチでお見送りしました。

本日はとても寒い一日でしたが、5年生の感謝の気持ちと元気野菜サポーターさん方の喜ばれる姿で

体育館の中は温かい空気で満たされていました。

元気野菜サポータの皆様のこれまでのご指導とご協力に、改めて感謝いたします。本日もご多用な中に

「感謝の会」に参加していただき、ありがとうございいました。

 

 

 

12/18 感謝の会(5年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像