校長室より【学校生活】

12/13 白菜の収穫(2年生)

【更新日】2023年12月15日

 [12/15 今日の給食] 

ごはん、牛乳、トック、豚キムチ

 

[12/13 白菜の収穫(2年生)

2年生がキュウリなどを育ていた畑を西部自治会生ごみリサイクル部の方々と庁務員さんが

整備してくださり、9/29に白菜の苗をひと苗ずつ丁寧に植えました。

それから2か月半が過ぎ、いよいよ収穫のときを迎えました。2年生も5年生同様、毎日水やりと

観察をしながらお世話を頑張ってきました。

畑には大きく育った白菜がたくさんです。とても大きくて重たいので、一人ではなかなか抜けません。

二人、中には三人がかりで一生懸命に抜く2年生の姿は、とても微笑ましかったです。葉がチクチク

して痛いという感触と土から白菜を引き上げる感触を味わいながら、すべて収穫することができました。

想像以上の大きさと重さに感動しながら、収穫の喜びを満喫することができました。

各家庭に持ち帰り、家の方においしく調理していただいたことでしょう。

ご指導、ご支援いただいた西部自治会生ごみリサイクル部の皆様、庁務員さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

12/13 白菜の収穫(2年生)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像