校長室より【学校生活】
11/9 2学期の学校保健委員会
【更新日】2023年11月11日
[11/10の給食]
麦ごはん、牛乳、春雨スープ、焼き肉
[2学期の学校保健委員会]
本校養護教諭の尽力で、学校保健委員会の2学期の取組として、長崎大学生命医科学域教授、
長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長 岩永竜一郎先生の講演会が実現
しました。
演題は「子どもに寄り添った子育て~子どもの発達や特性をとらえたかかわり方について~」
です。各発達症の子どもの特徴や周囲の間違ったかかわりが生む問題等、そして、支援の在り方
(褒めるかかわり、対人関係が苦手な子どもへの対応、スペシャルタイム、ペアレントトレーニ
ングの効果等)や学校との連携等、たいへん分かりやすく話をしていただきました。
本校の保護者の方、近隣の幼保の先生方、本校職員約60名が講話を拝聴しましたが、すぐにでも
取り組むことができる内容も多く、知識と実践において学びの多い有意義な時間でした。
公務ご多用な中に、たいへん貴重な講演をしてくださった岩永先生に深く感謝いたします。