校長室より【学校生活】
11/8 おはなし会(5年)
【更新日】2023年11月15日
[11/13の給食]
コッペパン、牛乳、米粉と豆乳のシチュー、鶏肉のバーベキューソース焼き、ほうれん草のソテー
[おはなし会(5年)]
毎月各学年に行っていただいているストーリーテリンググループ「おはなしの世界」の方による
「おはなし会」。今月は5年生に行っていただきました。
文章に後から文をどんどんと継ぎ足していく言葉遊び「つみあげうた」からスタートです。さすがは
5年生、よく覚えて言うことができていました。三話の素話(手振りと声だけでお話を伝えること)も
想像力を膨らませながらしっかり聞くことができました。最後のジャンボ紙芝居の「うし」は、たいへん
楽しく聞くことができました。
本日も読書のすてきな世界に導いていただきました。読書好きの子どもが増えていっています。
「おはなしの世界」の皆様、ありがとうございました。来月は早くも今年最後の「おはなし会」です。
最後は6年生が対象です。来月も楽しみにしています。
<本日のおはなし>
・これは森を散歩しているライオンのしっぽ(新訂わらべうたであそぼうゴーダイ芸術研究所 明治図書)
・スワファムの行商人(イギリスの昔話 イギリスとアイルランドの昔話 福音館書店)
・ふくろに入れられた男の子(フランスの民話 こどものとも319号 福音館書店)
・あめふらし(語るためのグリム童話 小沢俊夫昔ばなし研究所 小峰書房)
・うし(内田麟太郎/詩 高畠純/絵 アリス館 )