校長室より【学校生活】

11/6(木)宿泊学習 2日目(5年)

【更新日】2025年11月13日

[11/13(木)今日の給食

ごはん、牛乳、かきたま汁、コロッケ、五目きんぴら

本日から新米のごはんになりました!

 

 

[11/6(木)宿泊学習2日目(5年)

2日目、朝の集い、清掃、朝食を済ませたら、最初の活動「竹箸づくり」を「日吉の森」で行いました。

小刀を上手に使って、竹箸を完成させました。初めて小刀を使った人も多かったことと思います。

そして、スコアオリエンテーリングに移りました。活動班で話合いながら、数多くのチェックポイントを

回る子供たちの姿が見られました。どの班も最後までしっかりと協力して、日吉自然の家に戻って来ました。

途中、各班で食べたお弁当はとてもおいしかったと聞きました。

夕食後は、髙尾小学校と一緒にボンファイヤーで楽しいひと時を過ごしました。大学生がレクリエーション

(じゃんけん列車、猛獣狩りに行こう)を進めてくれたり、フォークダンス(オクラホマミキサー、マイム

マイム)をしたり、横尾っ子も高尾小の子供たちもとてもいい表情をして活動していました。

最後は、「ひまわりの約束」をみんなで歌い、とてもいい雰囲気の中、ボンファイヤーも終了しました。

両校のすてきな交流ができました。

終日、日吉の豊かな自然の中で、たいへん充実した活動ができた2日目でした。

 

 

 

 

 

11/6(木)宿泊学習 2日目(5年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像