校長室より【学校生活】

11/22 2年生授業参観・学級懇談会

【更新日】2024年11月22日

[11/22 今日の給食

ごはん、牛乳、豚汁、アジフライ、キャベツのレモン和え

 

[11/22 2年生授業参観・学級懇談会]

本日から2学期の授業参観、学級(学年)懇談会が始まりました。

そのスタートを切ったのは2年生でした。2年1組、2組、やまつばき1組、3組いずれも、

授業参観は算数のかけ算の学習でした。

8の段の九九について考えたり、覚えたり、文章問題を解いて、かける数とかけられる数を

入れ替えても答えが同じになることに気付いたり、2の段と6の段のカードの神経衰弱を行い

ながら、かけ算九九の定着を図ったり、かけ算をしっかり学ぶ姿を見てただけたことと思って

います。また、各学級、カードや挿絵など、担任の先生が準備していたので、どの教室でも

子供たちが楽しく学んでいる様子を見ていただけたことと思います。

その後の懇談会でも、保護者の方にたくさんのお土産を持ち帰っていただけていたら、うれ

しく思います。

本日はご多用な中に、授業参観、学級懇談会に参加していただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

11/22 2年生授業参観・学級懇談会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像