校長室より【学校生活】
10/25(土)横尾まつり子ども神輿町内回り
【更新日】2025年10月25日
[10/23(木)今日の給食]
ごはん、牛乳、豚肉と大根のべっこう煮、高菜そぼろ炒め、みかん
[10/25(土)横尾まつり子ども神輿町内回り]
横尾地区に入ると「横尾まつり」の幟が立ち並び、「横尾まつり」のムードが盛り上がってきています。
「横尾まつり」を明日に控え、本日午後からは、子ども神輿が横尾地区全体を回りました。
大・中・小の三体の神輿が分かれて回る途中には、「御花」を準備していただいているところもあり、
そこでは、神輿が上下に躍動しました。地域の老人ホームの慰問も例年行っています。
約3時間の町内回りは、結構な運動量です。今年も横尾中の生徒さんや外国語大学の学生さんにも、
サポートをいただきました。休憩では、ハンバーガーの差し入れもありました。
このような地域の方の応援や支えをいただきながら、大・中・小三体の子ども神輿と子供たちがゴール
である横尾小学校体育館に戻ってきました。
子ども神輿町内回りは、今年も横尾地区に「横尾まつり」開催のお知らせ、そして、子供たちの元気と
横尾地区の安全・安心、幸せを届けるという大役を果たし、明日の「横尾まつり」につなげることができ
ました。皆さん、たいへんお疲れさまでした。
体育館では、各種団体のリハーサルが熱心に行われていました。
明日の横尾まつりも、大いに賑わうことでしょう。とても楽しみです。



















