校長室より【学校生活】
10/2 今日の一コマ(その2)
【更新日】2023年10月02日
[10/2 今日の給食]
コッペパン、牛乳、コーンクリームスープ、ボイルドウインナー、野菜サラダ
[今日の一コマ(その2)]
各教室を回って子どもたちの学習の様子などを見ました。
1年生、国語「うみの かくれんぼ」に出てくる生きものを挿絵を使って、確認していました。
2年生、国語「お手紙」に出てくる「かたつむりくん」の歩く速さについて考えていました。
3年生、国語「ちいちゃんのかげおくり」の音読を全員が立って、しっかり行っていました。
4年生、道徳「うめのき村の四兄弟」の話を読んで、四兄弟の特徴について考えていました。
5年生、国語「たずねびと」の主人公「綾」の広島での気持ちをグループで考えていました。
6年生、体育「走高跳び」学年合同で、自分に合った高さのところを選んで取り組んでいました。
どの教室でも、集中して学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。
10月に入り、随分涼しくなりました。学習に取り組むにも、いい季節になってきています。