校長室より【学校生活】

10/16 長崎市小学校体育大会(6年)

【更新日】2024年10月17日

[10/16  今日の給食

コッペパン、牛乳、ミネストローネ、たらのレモン漬け、アーモンドサラダ

 

[長崎市小学校体育大会

10/16(水)第62回長崎市小学校体育大会(小体会)が開催されました。

予定どおり10/16に開催できるかたいへん心配されましたが、好天に恵まれ、小体会が

開催できたことをとてもうれしく思います。

かきどまり陸上競技場を中心にバスケットボールやサッカーの会場となった各小学校で

小学校6年生約3,100人が、これまでの練習の成果を発揮しました。1年生から5年生までの

エール、指導していただいた先生方の言葉を胸に、そして、ともに頑張ってきた仲間や

保護者の方の声援を受け、大会スローガンである「燃える瞳 光る汗 輝く友情」、まさに

この姿が各会場で見られました。

本校もバスケットボールの会場となっており、終日、熱戦が繰り広げられました。

本校は、このバスケットボールの他、陸上と球入れに参加しました。

陸上では、ハードル男子1位、400mリレー女子2位、走り幅跳び男子3位、球入れは40個中

39個を入れ2位、バスケットボールは男女ともに優勝というすばらしい結果でした。

残念ながら入賞できなかった子供たちも、全力を出し切ることができたことと思っています。

9/13からスタートした練習から本日の小体会本番までの取組を通して、勝っても負けても、

みんなよく頑張った、小体大会に参加してよかったと思ってくれていたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

10/16 長崎市小学校体育大会(6年)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像