校長室より【学校生活】
10/15 環境整備&放課後子ども教室
【更新日】2023年10月18日
[10/18 今日の給食]
米粉パン、牛乳、ちゃんぽん、鶏肉と高野豆腐の甘酢煮
[環境整備&放課後子ども教室]
15日(日)横尾中学校区青少年育成協議会の方々が中心となって、横尾まつりに向けた本校の
環境整備を行ってくださいました。本校職員も7名が参加し、地域の方と一緒に汗を流しました。
体育館周辺やグリーン広場等を整備していただきました。体育館横、体育館裏まで駐車スペース
ができました。グリーン広場も生い茂っていた木々をきれいに切っていただき、子どもたちが
安心して散策できるようになりました。(活動する際は、担任も同行します。)
心から感謝いたします。土曜日には、新しいグリーン広場の看板も設置していただく予定です。
音楽室では、放課後子ども教室のブラスバンド活動が行われていました。7月に発足して3か月余り。
横尾まつりに出演することを目標に「ドレミの歌」の演奏、「かいじゅうのバラード」、「虹」の
歌唱等、練習に取り組まれてきましたが、仕上がってきています。音楽室には指導者の北村さん夫妻
をはじめ、横尾中ブラスバンド部のOG、OBの方や学童の先生もいらっしゃり、とてもいい雰囲気で
練習が行われていました。
横尾まつりの準備がいろいろなところで進んでいます。当日が楽しみです。