本校は、校区すべてが「長崎くんち」の踊り町となっており、毎年、多くの子供たちがくんちに関わっています。
子供たちは長年受け継がれてきた伝統文化と、人々の熱い思いに触れながら、地域の中で「一歩、もう一歩」と成長しています。
さて、本日は、演し物の稽古が仕上がり、準備が整ったことを同様の衣装で披露する「人数揃い」が行われました。
本校でも「銀屋町」さんが傘鉾、鯱太鼓を披露してくださいました。
本物の迫力と鮮やかで煌びやか演じ物に子供たちは大喜びで、運動場には「モッテコーイ」「ヨイヤー」の掛け声が
響き渡っていました。
