総合的な学習で福祉をテーマに学習に取り組んでいる4年生が、長崎市地域包括センターの認知症サポーターさんをお招きし、「認知症サポーター養成講座」としてたくさんのお話を聞いて学習を深めました。
これまで、高齢者体験などを通じて高齢者に寄り添い、自分たちにできそうなことを考えてきている子ども達ですが、具体物を使ったわかりやすい説明や認知症予防のためのクイズを通して新しい発見や気づきがあり、「へえ。」「そうなんだ。」「知らなかった。」などの声が聞かれました。
学習のまとめに向かう子ども達の意欲が高まったようです。
