令和6年度3学期【フォトギャラリー】

【更新日】2025年04月08日

  • 画像

    リモートで給食集会を行いました。箸の持ち方や食べる姿勢、栄養や食品ロスについても発表がありました。

  • 画像

    給食集会、モニターを見ながらうまく発信できているかを確認します。

  • 画像

    給食集会、給食委員会からのお願いも伝えました。

  • 画像

    5年生の総合的な学習の時間に、崎永海運の方をお招きして、海運会社の仕事について教えていただきました。

  • 画像

    5年生の総合的な学習の時間に、KTNのアナウンサーお招きして、アナウンサーの仕事について教えていただきました。

  • 画像

    縦割り掃除があり、毎回高学年がリードしています。

  • 画像
  • 画像
  • 画像

    スマイル集会は6年生の発表でした。まずは童謡の「ふるさと」を美しいハーモニーで歌いあげました。1年生からの画像も映し出され感動的でした。

  • 画像

    スマイル集会6年、次にダンスとバスケットボールのシュートを披露しました。

  • 画像

    スマイル集会6年、最後に「ルパン三世のテーマ」を合奏しました。難しい曲を見事にマスターしていました。

  • 画像

    スマイル集会6年、今回も放送委員会が司会進行、挨拶を頑張りました。

  • 画像

    1年生が昔遊びで地域の方と交流をしました。初めのあいさつです。

  • 画像

    地域の方との交流、プレゼント兼名札のメダルを地域の方にかけました。

  • 画像

    地域の方との交流、けん玉に挑戦です。結構うまい子もいました。

  • 画像

    地域の方との交流、お手玉やあやとりにも挑戦しました。

  • 画像

    地域の方との交流、こま回しに挑戦です。紐をまくのが難しかったようです。

  • 画像

    地域の方との交流、お礼の言葉を1年生の代表が述べました。