令和6年度3学期【フォトギャラリー】
【更新日】2025年04月08日
-
4年生車椅子体験、まずは車椅子の使い方を学びました。
-
4年生車椅子体験、柔らかいところを進むには力がいりました。
-
4年生車椅子体験、段差を上るのにはこつがいりました。
-
4年生車椅子体験、スロープを自力で登るのは大変です。
-
4年生車椅子体験、外にはたくさんの障害物があることに気付きました。
-
4年生車椅子体験、お礼のあいさつで締めくくりました。
-
5年の5校時は、キャリア教育でした。ゲストティーチャーは、株式会社SABA設計と株式会社M-PLAN設計室の設計士さんです。
-
建築士の仕事内容や
-
お仕事への思いを聞かせていただきました。
-
西山台保育園の年長さんが、1年の授業と給食の様子を見に来ました。入学を楽しみに待ってますね。
-
今日の6校時は、5年でキャリア教育をしました。ゲストティーチャーは、十八親和銀行にお勤めの方です。
-
お仕事内容やお金のことまで質問をしました。
-
お仕事に対する思いやお金の勉強のことまでたくさんのお話を聞くことができました。
-
6年の5校時は、フラワーアレンジメントをしました。長崎市花商協同組合の皆さんがゲストティーチャーで来校されました。
-
とても上手にアレンジメントしています。
-
みんなきれいなフラワーアレンジメントになりました。
-
給食週間の取組みとして、配膳員さんにお礼を伝えました。
-
各学年からお礼の手紙を手渡ししました。