令和7年度1学期【フォトギャラリー】
【更新日】2025年07月23日
-
先日終業式がありました。校長先生は、1学期の子どもたちの頑張りを認め、夏休みの過ごし方などについてお話しました。
-
校長先生から1学期に立てた目当てにおける達成状況を尋ねられた6年生は
-
自分事としてしっかり振り返り
-
全校児童の前で伝えることができました。
-
次に、2年生が1学期頑張りたいことと
-
2学期頑張りたいことについて
-
自分の思いを
-
たくさん伝えることができました。
-
最後に生活指導主任の先生が、夏休みの生活で気を付けることをお話しました。
-
昨日、ALTとのお別れ会がありました。2年間お世話になりました。子どもたちは、自主的に手でアーチを作ってALTに通ってもらうように勧めたり、サインを求めたりするなど見ていて心が熱くなりました。
-
5校時は、6年生対象に山口広助さんに校区や長崎市の歴史についてお話くださいました。
-
ホワイトボードへの記入やペットボトルを用いて分かりやすくお話いただきました。
-
第5学年の算数科の授業について、全教員で参観しました。児童は、みんな一生懸命に学んでいました。
-
放課後、先生方でより良い授業の在り方について研鑽を深めました。
-
今日は、3学年に西山台自治会長様がいらっしゃって、西山台小学校区について様々なお話をしていただきました。地域のことをよく知ることができました。
-
5校時は、GIGAワークブックながさきの教材を使って全学年授業を行いました。
-
情報リテラシーを育てます。
-