令和6年度2学期【フォトギャラリー】
【更新日】2025年04月08日
-
5年宿泊学習、一日目の夕食です。みんなしっかり食べました。
-
5年宿泊学習、野外炊飯に向けてまずは火起こし体験をしました。
-
5年宿泊学習、野外炊飯ではカレーライスを作りました。
-
5年宿泊学習、二日目夜はペタンクとシャッフルボードを楽しみました。
-
5年宿泊学習、体育館でシャッフルボードを楽しむ様子です。
-
5年宿泊学習、二日間の頑張りにジュースで乾杯しました。
-
1年生が赤組、白組に分かれて芋ほりをしました。豊作ならばいいのですが・・・。
-
1年生の芋ほり、残念ながら夏場の暑さのせいか、凶作でした。
-
スマイル集会3回目は小音会出場学級を励ます会を兼ねて、4年生が小学校音楽会で発表する曲を演奏しました。
-
小音会出場学級を励ます会、YOASOBIの「アイドル」を息もぴったりに演奏しました。
-
小音会出場学級を励ます会、最後に児童代表の励ましの言葉がありました。
-
フルートとピアノの演奏者をお招きして、4~6年生対象にアウトリーチコンサートが行われました。
-
アウトリーチコンサート、楽器や曲の紹介等でも子どもたちは真剣に聴き入っていました。
-
アウトリーチコンサート、素敵にアレンジされた伴奏で校歌を歌いました。
-
アウトリーチコンサート、6年生からお礼の言葉がありました。
-
アウトリーチコンサート、6年生からの感謝を込めた花束贈呈です。
-
長崎の魅力発見事業の一環として山口広助さんに来ていただき、6年生を対象に長崎の歴史や地域のことを話していただきました。
-
広助さんの授業、地域の方も見に来られ、長崎の歴史や地域に関するお話に全員は聞き入っていました。