令和6年度1学期【フォトギャラリー】

【更新日】2025年04月08日

  • 画像

    風も強く、傘をさすのに苦労しながらの下校でした。

  • 画像

     生活の話では、生活目標「話をしっかり聞こう(返事)」と伝えた後、話を聞くことの長所や聞かなかったことの短所について話しました。

  • 画像

     校長先生が、今月20日で離任される先生を紹介しました。その後、離任される先生が、本校への思いや今後のことについて話しました。

  • 画像

     学級の児童がお礼の言葉を述べました。

  • 画像

     お礼の花束を贈呈しました。

  • 画像

     6年生は、租税教室です。納税しなかったときのシミュレーションアニメを見た後、内容を発表しました。

  • 画像

     納税しなかったら、ごみの収集や火災時の消火などで困ることが分かり、納税の大切さをつかみました。

  • 画像

    4年生社会科の授業に、長崎市上下水道局の方に来ていただき、「水はどこから来るの」の学習をしました。

  • 画像

    ミネラルウォーターと水道水を飲み比べてほぼ違いがないことを感じました。

  • 画像

    ティッシュペーパーとトイレットペーパーの溶け具合の実験もありました。

  • 画像

    最後に今日の学習をクイズ形式で振り返りました。

  • 画像

    縦割り掃除に向けて顔合わせがありました。全部で9班に分かれますが、全班の画像はありません。すみません。

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像