「火災」を想定した避難訓練を行いました。
長崎県の令和5年の火災件数は437件です。
また、過去10年、火災の原因は、「たき火」です。
「訓練は本番のように 本番は訓練のように」
以前、消防署の方から
『訓練は、100点満点でなければならない。』と聞きました。
もし、家庭で火災が発生したら、どう行動しますか?
まず、119番通報。大声で隣近所へ知らせる。
初期消火。しかし、危険だと感じたら、煙を吸わないようにハンカチ等で口や鼻をふさぎ、すぐ避難です。
家庭の中で、危険なところを確認しておきましょう。
