学校行事【学校生活】

西浦上みらい会議 中学生 大活躍!!

【更新日】2025年03月16日

本日、北公民館で「西浦上みらい会議」が開催されました。

 

100名弱の地域の方々が集まり、本校からも生徒会メンバーが参加しました。話し合いを含め、最後の班の発表も立候補し、大活躍でした!!

 

大きく3つのテーマ、「地域活動」、「子育て」、「高齢者福祉」について、11グループに分かれ、熱い意見交換が行われました。

 

スタッフの方より、「西浦上中、附属中、純心中の中学生たちが積極的に意見を出す姿勢が頼もしいですね!」、「こんなに学生さんが参加する会議は珍しいですよ!」、「中学生の皆さんが話し合いをリードして『あいさつ道路(お互いが特に挨拶する道路)』、『じぃばぁ食堂(子どもたちが高齢者へ食事を作る)』などのアイディアを出して、話し合いが活性化しました!」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

地域のベテランの方々が、身振り手振りで笑顔で発表されたり、小学生が自分の考えを述べたりと、とても有意義な会議になりました。

 

参加された皆さん、生徒会のメンバー、おつかれさまでした!

 

西浦上みらい会議 中学生 大活躍!!の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像