学校行事【学校生活】
研究授業 英語科 H先生
【更新日】2025年02月26日
本日、3年3組で英語科の研究授業を行いました。
学習課題は、「それぞれの役割を経験しながらディベートにチャレンジしよう!」です。
チームの中で、賛成・反対・司会・審判の役割を分担します。
流れは、①主張1(賛成)1分、②主張2(反対)1分、③作戦タイム2分、④質疑応答(反対側から賛成側へ)1分、⑤質疑応答(賛成側から反対側へ)1分、⑥判定(審判からアドバイス)となります。
さすが3年生!自分やチームの考えを英語で表現しながらディベートを行うことができました!
3年間で培った英語力を十分に発揮することができた研究授業でした。
3年3組の皆さん、H先生、ALTユアン先生、本当におつかれさまでした!