学校行事【学校生活】

生徒総会

【更新日】2024年07月17日

朝、涼しいはず?の1・2校時に「生徒総会」を行いました。

開始前に2年生はきちんと整列し、とても良い雰囲気を作りました。3年生は暑い中でしたが最後まで姿勢を崩さず立派な態度でした。

初めて経験する1年生は学級で考えた提案を上級生に向けて堂々とした態度で発表し、先輩からの質問にも答える姿がありました。

校長が考える理想の姿→「自分の意見を根拠を持って伝え、質問に対してもやりとりができる。」そのものでした!感動しました。

パーフェクトチャレンジとして、①3分前入室・2分前着席・1分間黙想、②無言配膳、③提出物100%やあいさつチャレンジとして

『4S挨拶:Smile・Stop・See・Special(or Strong)voice 笑顔で/止まって/相手の目を見て/スペシャルな(or 力強い)声で』が提案されました。

さらに、無言清掃や休み時間の落ち着いた行動が話題となりました。

紅白歌合戦に出場したyoasobiの幾田りらさんが「100点満点ではないけれど、100%の力を出し切った」と答えていました。

みなさんも学校生活の中で、100%の力を出し切ることを期待してます。

生徒会役員さんは、これまで長い時間をかけて準備してきました。学級のみなさんも粘り強く話し合いを重ねました。

本当におつかれさまでした。

生徒総会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像