校舎改築の様子【学校生活】
-
【2024年01月24日】新校舎の建設が進んでいます
新校舎の建設が順調に進んでいるようです。
-
【2023年12月08日】建設が進んでいます
新校舎の建設が着々と進んでいるようです。そして、その横で子どもたちは元気に活動中です。
-
【2023年12月04日】新校舎の形がなんとなく・・・
新校舎建設予定地に穴が掘られ、校舎が建つ位置や形がなんとなく分かってきました。
-
【2023年11月10日】新校舎建設開始
旧校舎が取り壊されてからしばらくの時がたち、いよいよ新校舎の建設が始まりました。旧校舎よりも大きな校舎となるため、まずは・・・
-
【2023年07月10日】雨の中での作業(7/10)
今日の午前中は、ひどい雨でした。そんな中でも、整地作業が続いています。工事関係者の皆さん、お疲れ様です。
-
【2023年06月20日】全ての建物の解体が終わりました(6/16)
給食棟も壊され、ついにすべての建物がなくなりました。今後は、整地作業が続きます。 そして、そんな中でも子供たちは元・・・
-
【2023年06月05日】とうとう校舎がなくなりました。(6/2)
旧校舎の解体がどんどん進み、校舎は全て取り壊されてしまいました。残っているのは、旧給食棟だけになりました。
-
【2023年05月22日】校舎解体工事 (5/22)
いよいよ鉄筋コンクリートの校舎がほとんど取り壊されています。これまで見えなかった川平方面の景色が見えてきました。寂しさが・・・
-
【2023年05月19日】校舎解体工事(5/19)
いよいよ東側校舎もあとわずかとなりました。きっと寂しい思いをされている方が多くいらっしゃるでしょうね。
-
【2023年05月01日】校舎解体工事 5/1(月)
西側校舎は完全に解体され、あの中央階段もなくなりました。現在は、東側の校舎が解体作業中です。白亜の校舎の片翼がなくなり、・・・