学校の様子【学校生活】
-
【2024年06月06日】5月の学習の様子から(5年生調理実習)
5年生が初めての調理実習に挑戦していました。ジャガイモの皮をむき、茹でて塩コショウをかけて食べました。これだけのことです・・・
-
【2024年06月03日】5月の学習の様子から(インタビュー)
5月は、いくつかの学年の国語で、インタビューをしてまとめるという学習がありました。子どもたちがそれぞれテーマをもって先生・・・
-
【2024年05月30日】2年生町たんけん(5/29)
今日は、2年生が文教方面の町たんけんに出かけました。少し日差しが強い中でしたが、仲間と共に新しい発見をしたようです。
-
【2024年05月26日】運動会③ (5/26)
最後は、6年生の表現「ダイナミック琉球」です。毎年6年生のこの演技が始まると、下学年の子供たちが羨望の目で見つめます。今・・・
-
【2024年05月26日】運動会② (5/26)
次は、1~4年生の表現運動と5年生の団体競技です。
-
【2024年05月26日】運動会① (5/26)
天気が心配でしたが、曇り時々晴れっといった感じで、無事に運動会を終了しました。校舎建て替え工事のため、今年度も長崎大学附・・・
-
【2024年05月24日】運動会練習(附属小にて 6・5・4年生) 5/23
今日の午前中は、高学年が附属小の運動場をお借りして練習しました。6年生→5年生→4年生の順で練習したのですが、学年が下が・・・
-
【2024年05月23日】運動会練習(附属小にて)1、2年生(5/21)
校舎新築工事のため、今年度も長崎大学附属小学校の運動場をお借りして運動会を実施します。今日は、低学年が附属小学校の運動場・・・
-
【2024年05月17日】運動会練習(1年生)
こちらは1年生の「かけっこ」と「玉入れ」です。短い距離でも直線でセパレートコースを走る練習です。「玉入れ」は今年度も……・・・
-
【2024年05月17日】運動会練習(4年生)
こちらは4年生の表現運動の様子です。こちらもノリノリで楽しそうです。指導している教師もかっこいいですよ。