学校の様子【学校生活】
- 
				【2025年07月11日】教育週間追加内容(6/23~25)読み語り(マザーズツリー) 今年度も図書ボランティア『マザーズツリー』の皆さんが、読み語りやパネルシアター等で子どもたちを楽しませてくださいました。・・・ 
- 
				【2025年07月11日】アサガオとミニトマト 毎朝、毎日…、水やりを続けてきた1年生と2年生。1年生のアサガオは満開、2年生のミニトマトは豊作です。愛情を込めて水やり・・・ 
- 
				【2025年07月10日】1年生シャボン玉遊び(7/10) 1年生が生活科の学習で、シャボン玉を作って遊んでいました。(遊びといっても学習です) ストローを吹いて作るだけでな・・・ 
- 
				【2025年07月09日】七夕 7月7日は七夕でしたね。それぞれのご家庭でもイベントがありましたか? 学校では、玄関ホール(広々とした)に笹竹を設置し、・・・ 
- 
				【2025年07月04日】6年生調理実習④4組 6年4組の様子です。 
- 
				【2025年07月04日】6年調理実習③3組 6年3組の様子です。 
- 
				【2025年07月04日】6年生調理実習②2組 6年2組の調理実習の様子です。 
- 
				【2025年07月04日】6年生調理実習①1組 6年生が調理実習で野菜炒めを作っています。具材は班で話し合って決めたそうで、それぞれの班で微妙に色目が違います。日頃から・・・ 
- 
				【2025年07月04日】西浦上っ子の心を見つめる教育週間(6/23~6/27) あの事件から22年が経ちました。長崎市内の全市立小学校で、今日から教育週間が行われます。子どもたちには、事件のことに触れ・・・ 
- 
				【2025年06月23日】5年生水泳学習 6年生に続いて、5年生がプールに入りました。6年生同様に、新しいプールに大喜びです。5年生は、今後の学習のグループ分けの・・・ 
