学校の様子【学校生活】
-
【2023年11月24日】3・4年生の図工
3年生は図工の学習で、切ってある木材を自由に釘やボンドでくっつけて作品を作っています。 4年生は、材料の木材をのこ・・・
-
【2023年11月21日】モルック大会(おやじの会主催 11/19)
おやじの会の皆さんの企画で「モルック大会」が行われました。モルックとは、フィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたニュ・・・
-
【2023年11月21日】リースとツリーのその後(1年生 11/16)
昨日、親子で制作したリースとツリーをラッピングしたり、クロムブックで撮影して取り込んだり…。昨日の嬉しさからか、事後の学・・・
-
【2023年11月21日】1年生給食試食会~親子制作(11/15)
今日は、1年生が親子で給食を食べました。5年生が宿泊学習でいないので、全体の給食数を大きく変更することなく保護者の皆様に・・・
-
【2023年11月17日】縄跳び
なかなか秋が来ず、残暑が厳しいなあ~と思っていたら、一気に冬のような寒さになりました。寒暖差で体調を崩してしまいそうです・・・
-
【2023年11月15日】野外宿泊学習(3日目)
今朝も爽やかな朝日を浴びて、宿泊体験学習3日目のスタートです。 退所式を済ませ、部屋の片づけをチェックしてもらい、・・・
-
【2023年11月15日】宿泊学習(2日目夜の活動)
2日目の夜の活動は、大学生によるレクレーションです。長崎大学の学生さん10名が宿泊学習のボランティアとして参加してくれて・・・
-
【2023年11月15日】宿泊学習(2日目午後の活動)
昼食で自分たちで作った焼きそばに満足げの子供たち。(片づけは大変だったようですが…) 午後の活動は、テント設営です・・・
-
【2023年11月15日】5年生宿泊学習(1日目夜の活動)
宿泊体験学習1日目の夜の活動は、シャッフルボードでした。これは、カーリングのようなルールのニュースポーツです。相手のグル・・・
-
【2023年11月14日】5年生宿泊学習(2日目)
爽やかな朝日を浴び、5年生の宿泊体験学習二日目がスタートしました。今日の昼食は、自分たちで作る焼きそばです。まずは火起こ・・・