学校の様子【学校生活】
-
【2023年11月02日】3年生社会科見学(10/26)
3年生が浦上警察署と北消防署に見学に行きました。教室の中で、社会科の時間に学習していることを実際に調べてきました。教室を・・・
-
【2023年11月02日】3年生の学習(11/1)
今日も2時間目に校内巡視をしていると、3年生の1クラスが外国語活動の学習中でした。アルファベットの形を楽しそうに体を使い・・・
-
【2023年11月01日】激励会での運営委員会(10/31)
激励会での司会進行やインタビュー、始め・終わりの言葉を担当したのは、運営員会の6年生です。まずは、いつもの集会とは違う隊・・・
-
【2023年11月01日】小音会出場学級激励会(10/31)
今日の昼の活動は集会の時間です。小音会に出場(出演)する2年1組と5年2組を全校児童で応援します。まずは、2年1組の「ミ・・・
-
【2023年11月01日】4年生版画(10/23~)
これまで彫刻刀で彫り続けていた木版画がいよいよ完成です。先生の注意をしっかりと守り、安全に彫刻刀を使ってきた4年生。刷り・・・
-
【2023年10月31日】計算カード(10/31)
2時間目に校内巡視を行っていると、1年生がたし算の計算カードで学習していました。向かい側の2年生を見ると、かけ算の計算カ・・・
-
【2023年10月30日】原爆犠牲者慰霊・世界平和祈念 市民大行進(10/28)
10月28日(土)に市民大行進に参加しました。開会前後には、本校ホープバンドが演奏を披露しました。参加されている皆さんが・・・
-
【2023年10月30日】育成協わくわくレクレーション&おもしろスタンプラリー(10/22)
今年も育成協主催の「わくわくレクレーション&おもしろスタンプラリーが行われました。あぐりの丘で、午前中は「わくわくレクレ・・・
-
【2023年10月25日】5年生平和ウォーク(10/20)
朝からの雨がやみ、5年生が平和ウォークに出かけていきました。1学期には、原爆資料館と原爆死没者追悼平和祈念館の見学で平和・・・
-
【2023年10月25日】4年生総合的な学習の時間(10/19~)
4年生の総合的な学習の時間「優しさの輪を広げよう」の学習が進んでいます。ゲストティーチャーの方から認知症のことを学んだり・・・