学校の様子【学校生活】
-
【2023年12月15日】自治的活動(折り紙でおまつり)
本校は、校舎建て替え工事のために運動場が狭くなりました。そのため、昼休みは学年交代でしか運動場で遊ぶことができません。そ・・・
-
【2023年12月15日】6年生の合奏
6年生3クラスが音楽科の学習で合奏に取り組んでいます。2学期の学習の集大成です。音楽専科の教員の指導で、どのクラスも「キ・・・
-
【2023年12月15日】調理実習(6年生)
6年生がジャガイモ料理=ジャーマンポテトに挑戦中でした。ジャガイモの皮むきに苦戦していましたが、家で練習していた子も多か・・・
-
【2023年12月15日】5・6年理科
5年生が理科で「振り子」の学習を、6年生が「てこ」の学習を行っています。どちらも生活の中でよくみる性質です。ブランコやシ・・・
-
【2023年12月15日】6年生も木工制作
先日、3年生と4年生の木工へのチャレンジの様子をお伝えしましたが、今度は6年生が木工に取り組んでいます。これまでの学習を・・・
-
【2023年12月15日】時計の学習(1年生)
1年生が時計の学習を行っています。アナログ式の長針と短針の時計は少なくなっているかもしれません。しかし、日常生活で時刻を・・・
-
【2023年12月07日】バスケットボール型ゲーム(3年生)
3年生が体育館体育で、バスケットボール型のゲームに取り組んでいます。ゴールは、通常のリングよりもぐっと低く、随分と大きな・・・
-
【2023年12月07日】1年生クロムブック活用上達中(12/7)
2学期になり、クロムブックの学習が増えた1年生。日に日に上達しているのが分かります。今日は、どのクラスも算数の学習で活用・・・
-
【2023年12月07日】交通安全
本校の校区は、交通量が多く、安全面で気を遣うことが多くあります。そのため、地域の方や保護者の皆さんが立哨指導等を行い、子・・・
-
【2023年12月07日】人権集会(12/5)
今日の集会の時間は、人権集会を行いました。第75回となる全国の人権週間に合わせて、本校も12月4日~10日を人権週間とし・・・