学校の様子【学校生活】
-
【2023年09月11日】育友会クリーン作戦(9/10)
朝8時から、育友会主催のクリーン作戦が実施されました。日曜日にも関わらず、保護者(子供)や地域の皆さん、教職員が協力して・・・
-
【2023年09月11日】夏休み作品展(9/5~8)
今週は、夏休み作品展も実施しました。ご家族のご協力もあり力作ぞろいでした。
-
【2023年09月11日】集団登校(9/5~8)
今週は集団登校を実施しています。①登下校時のルールを確認し、安全に通学する②登下校中の事故・事件を未然に防ぐ③登下校中の・・・
-
【2023年09月05日】4年生理科学習(9/5)
4年生が理科の観察でツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマの観察を行っていました。夏休みの間にプレハブ校舎の2階まで成長した様子に・・・
-
【2023年09月05日】暑い中でも…(9/4)
まだまだ残暑が厳しく、毎日のように「熱中症警戒アラート」が発令されます。本校でも、熱中症指数計を運動場に設置し、帽子着用・・・
-
【2023年09月05日】2学期始業式(9/1)
長い長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。欠席児童も少なく、子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。こうや・・・
-
【2023年08月08日】原爆殉難教え子と教師の慰霊式(8/3)
今日は、6年生8名と共に「第42回原爆殉難教え子と教師の慰霊式」に参加しました。この慰霊式は、原爆で尊い命を奪われた教え・・・
-
【2023年08月08日】みんなでラジオ体操(8/1)
子供たちは夏休みに入り、朝から各地区・子供会のラジオ体操に参加していると思います。お世話をしてくださる自治会や育成協、保・・・
-
【2023年07月14日】水遊び 1年生(7/13)
1年生が生活科の学習で11日(火)には「シャボン玉遊び」を行い、今日は「水遊び」でした。蒸し暑い中、子供たちの気持ちよさ・・・
-
【2023年07月14日】ミニトマトがなってるよ(7/13)2年生
こちらは2年生が大切に育ててきたミニトマトです。1年生のアサガオ同様に毎日のように水やりを続けてきました。長雨の影響でか・・・