学校の様子【学校生活】
-
【2024年02月22日】6年生図画工作科
6年生が紙粘土で工作を行っていました。「未来の私」という題材で、将来の自分・なりたい職業に就いた自分の姿を作っていました・・・
-
【2024年02月22日】3年生授業参観(2/21)
今日は3年生の授業参観でした。3年生の授業参観は学習発表会の形式です。どのクラスも子どもたちが自分たちで考えた内容を発表・・・
-
【2024年02月22日】2年生授業参観(2/20)
2年生の授業参観は、生活で学習した「自分はっけん」の発表会です。これまでの自分の成長を調べ、ご家族に感謝しています。お家・・・
-
【2024年02月20日】3年生跳び箱運動
3年生2クラスが合同で、跳び箱運動に取り組んでいました。跳び箱運動は克服型の運動と言われるように、高さへの恐怖にも打ち勝・・・
-
【2024年02月21日】6年授業参観(2/19)
6年生の授業参観は、思春期や中学生も意識しながら「自分らしさ」について学びました。学年全体での講話を担当するのは、本校在・・・
-
【2024年02月16日】読み語り~体育・図画工作科(1年生)
今日は、図書ボランティア・マザースツリーの方による1年生への読み聞かせでした。(1クラスはカメラが間に合いませんでした⤵・・・
-
【2024年02月15日】作品展表彰(2/13)
人権ポスターコンクールや野口弥太郎子ども絵画コンクール、子ども県展で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰式を行いました。(・・・
-
【2024年02月13日】西浦上小学校イングリッシュデー(2/8)
英語専科の尽力で長崎市内のALT8名を招いて「イングリッシュデー」を行いました。 6年生は、ALTの自己紹介を聴き・・・
-
【2024年02月13日】入学説明会(2/7)
今日の午後は、新1年生の入学説明会です。例年より少し少ない90名程度の新入生になりそうです。
-
【2024年02月13日】6年体育
6年生が体育の学習でサッカー型のゲームを行っていました。礼儀正しく挨拶をしてからゲームを楽しみます。試合後にはチームごと・・・