学校の様子【学校生活】
-
【2024年04月09日】こいのぼり
今年度も恒例のこいのぼりを上げました。西浦上スポーツクラブや各自治会、育成協や育友会の皆さんのお力をお借りして、100匹・・・
-
【2024年03月08日】1年生と6年生の交流(3/7)
今日は、1年生と6年生が最後の交流をしていました。入学してから1年間、ずっと1年生をサポートしてきた6年生です。今日は、・・・
-
【2024年03月07日】立体の学習 2年生⇒5年生
2年生が算数科の学習で、立体について学習していました。1クラスは、粘土と細い棒(ひご)を使って立体模型を作っていました。・・・
-
【2024年03月04日】送別集会(3/4)
今日の5時間目に卒業する6年生とのお別れの集会を行いました。5年生以下の子どもたちが代表委員会で決めたネーミングは「あり・・・
-
【2024年02月29日】5年生授業参観(2/27)
今日の5時間目は、5年生の授業参観でした。5年生3クラスで、ソフトバレーボール大会を参観していただきました。 バレ・・・
-
【2024年02月29日】6年生学年末テストデー(2/27)
6年生は、中学校での中間考査や期末考査をイメージして、毎学期にテストデーを行っています。テストがある日に向けて学習する習・・・
-
【2024年02月28日】1年生授業参観(2/26)
1年生の授業参観は、生活科の「ぽかぽか大作戦」に関連して行われました。これまでの学習で、家族のためにできることを家で実践・・・
-
【2024年02月28日】お楽しみ集会(2/22)
今日の5時間目は、お楽しみ集会でした。これは、運営委員会児童が代表委員会に提案し、代表委員が話し合って決めたものです。西・・・
-
【2024年02月27日】5年生と園児の交流(2)
体育館での交流を終えると、優しくエスコートしながら教室へ…。教室でも交流を深めました。一緒に折り紙や工作をしたり、ゲーム・・・
-
【2024年02月27日】5年生と園児(次年度新1年生)の交流会(2/22)
コロナ禍でしばらくできていなかった、近隣のこども園や幼稚園、保育園や保育所との交流を5年生が企画しました。全体会では、西・・・