学校の様子【学校生活】

  • 【2024年09月06日】2学期始業式

    44日間の長い夏休みが終わりました。子どもたちが学校に行かない期間は、保護者の皆さんにとって大変なこともあったと思います・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月17日】1年生シャボン玉遊び(7/10)

    またまた梅雨の晴れ間に生活科を行った1年生です。今回は、シャボン玉作りです。最近は、電動のしゃぼん玉作りの道具があるから・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月10日】タナカレー&eスポーツ大会(7/6)

    7月6日(土)に、おやじの会主催で「タナカレー&eスポーツ大会」を行いました。「タナカレー」は校長(田中)が作るカレーと・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月04日】熱中症対策=ミストシャワー

    今年度も設置しました「ミストシャワー」!! 6月中に設置していたのですが、昨日や今日の暑さの中、子どもたちも気持ちよさそ・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月04日】1年生水遊び(7/3)

    梅雨の晴れ間を狙って、1年生が生活科「水遊び」を行っていました。マヨネーズ等の容器に水を入れて、的をめがけて勢いよく水を・・・

    詳細を見る

  • 【2024年07月03日】100人パトロール(7/1)

    西小っ子の心を見つめる教育週間の最終日です。19時から100人パトロールを実施して、教育週間を終えます。 西浦上地・・・

    詳細を見る

  • 【2024年06月29日】5年生科学館・原爆資料館見学(6/26)

    5年生が科学館と原爆資料館に出かけました。平和公園周辺では、平和案内人の方からの説明を聞きました。昨日の被爆体験講話に続・・・

    詳細を見る

  • 【2024年06月29日】委員会活動(給食委員会)

    給食委員会は、文字通りに給食に関わる委員会です。学級数が多い本校では、給食時間の配膳室は大混雑です。その列をスムーズに動・・・

    詳細を見る

  • 【2024年06月29日】お話の会

    教育週間に合わせて、図書ボランティア「マザースツリー」の皆さんが、昼休みにお話の会を行ってくださいました。読み聞かせだけ・・・

    詳細を見る

  • 【2024年06月28日】命を見つめる集会・被爆体験講話(6/25)

    6月25日(火)~7月1日(月)は、「西小っ子の心を見つめる教育週間」です。2003年7月1日の事件を私たちは忘れること・・・

    詳細を見る