【】

もぎの木タイム(リモート開催)

【更新日】2022年04月28日

令和4年4月27日(水)

子どもたちの心を育てる「もぎの木タイム」をリモートで行いました。

令和4年度最初の「もぎの木タイム」は、「筆箱の中・鉛筆の持ち方・レディーセット(学習用具の準備)」の3つについてでした。

学習に必要ないものが筆箱に入っていると、集中力が途切れる原因になります。

茂木小学校では、机の右上を「えんぴつ・消しゴム・定規置き場」と決めています。

子どもたちが学習に集中できる環境づくりとして、このような基本的なことを年度初めに全校で共通理解するのはとても大切です。

もぎの木タイム(リモート開催)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像