R5 2学期【学校生活】
- 
				【2023年12月29日】体育館ワックスがけ 地域の有志の方々で体育館のワックスがけをしていただきました。 早朝より、フロアの汚れ落としなど、丁寧に作業を行っていた・・・ 
- 
				【2023年12月22日】みんなで雪遊び 2学期最後の日、雪が心配されましたが、7人全員、元気に登校してきました。 南小の運動場は一面、雪のじゅうたん、銀世・・・ 
- 
				【2023年12月21日】4年社会科発表 4年生は社会科の学習で永井博士について学習しました。 自ら被爆しながらも、医者として、研究者として、作家として、長・・・ 
- 
				【2023年12月19日】英語ですごろく大会 ALTの発案で、子どもたち、先生たち、みんなで集まって、「クリスマスすごろく大会」を開催しました。 サイコロをふり・・・ 
- 
				【2023年12月15日】絵手紙をかこう 書写の時間に絵手紙をかきました。 来年は「たつどし」です。 毛筆で「辰」「竜」「龍」をそれぞれデザインしなが・・・ 
- 
				【2023年12月14日】5・6年調理実習 今日は家庭科の調理実習です。 5年生は「ごはん」と「みそしる」、6年生は「ウインナーとたまごのスクランブル」「ポテ・・・ 
- 
				【2023年12月13日】5・6年図工 5·6年は木工に取り組んでいます。 5年は板を組み合わせて立体感のある作品を、6年は廃材を使い本棚を作っています。・・・ 
- 
				【2023年12月11日】授業参観 南小、最後の授業参観です。 保護者、地域の方々に、多数参観いただきました。 1年国語「もののなまえ」、3・4・・・ 
- 
				【2023年12月09日】講演会「子どもの足を守ろう」 「子どもの足を守ろう!」というテーマで、整骨院の臼井先生をお招きして、正しい靴の選び方や履き方を中心に、お話をしていただ・・・ 
- 
				【2023年12月08日】人権集会 今日は授業参観の前に人権集会を行いました。 保護者の方々や地域の方々にも会の様子をみていただきました。 人権・・・ 
