今日の香焼中【学校生活】

香焼中学校区意見・合唱発表会

【更新日】2024年10月29日

先日10月25日(金)に、香焼中学校区青少年育成協議会主催の「意見発表会」と香焼中学校主催の「合唱発表会」が香焼公民館で開催されました。小学校6年生と中学生全員、及び多くの地域の方々や保護者の方々の参加がありました。

全日程の司会者は中学生が勤めました。

「意見発表会」では、小学6年生が2名、中学生が各学年1名の計3名が発表しました。小学生の発表では、地元香焼のいいところや友達のいいところ、中学生の発表では長崎県が推進している「長崎県の未来を創るふるさと教育」のテーマである「夢・憧れ・志」にかかわるテーマでそれぞれが力強く発表しました。

「合唱発表会」では、1年生が「カリブ夢の旅」、2・3年生が合同で「やさしさに包まれたなら」と「地球の鼓動」の2曲をそれぞれ発表しました。2・3年生は10月17日に開催された長崎市内の連合音楽会でも発表した合唱でしたが、その力強い合唱を憧れのまなざしで見ていた1年生の姿が印象的でした。一生懸命に頑張る姿勢が伝統として引き継がれていくことを願っています。

香焼中学校区意見・合唱発表会の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像