2年生【学校生活】
(2年生)町たんけん
【更新日】2023年07月19日
二日間に分けて,みんなで町たんけんに出かけました。
1日目は「学校より上のコース」(弥生町方向)
2日目は「学校より下のコース」(崇福寺方向)
です。
校区内には,どんな「もの」や「こと」や「施設」があるのかな?
そこには,どんな方がいらっしゃるのかな?
学校の外に出るので,交通ルールを守ることや地域の方への挨拶も,また大切な「学び」です。
子どもたちが挨拶をするたび,にこやかな笑顔で
「何年生ですか?」
とか
「暑い中,大変ですね。」
など,声を掛けてくださる方が多かったです。小島小学校区は,とても素敵な町ですね。
「学校より下のコース」では,神社やお寺がたくさんありました。
最近ではなかなか見かけることのない,丸い赤ポストも見つけました。
学校に帰ったら,「こんなもの見つけたよカード」に,見つけたものをたくさん書きました。
今回の町たんけんで「疑問に思ったこと」や「もっと知りたい」と思ったことが,2学期の町たんけんにつながります。
2学期は,各グループに分かれての行動になります。
保護者の方の引率が必要になりますが,子どもたちの学びのためにぜひご協力いただければと思います。
よろしくお願い致します。