校長日記【学校生活】

(校長日記)ビッグNへ遠足! その2

【更新日】2024年12月04日

12月4日(水)

 

昨日に続いて、遠足の子どもたちの様子です。

朝からリュックサックを登校して来た子どもたち。普段から朝の挨拶運動で賑やかな玄関が子どもたちの元気な声で一層活気に溢れていました。

崇福寺電停から目的地のビッグN最寄りの大橋電停まで貸切の路面電車で移動です。全校を4つのグループに分けて乗車し、時間差で現地に到着!

ビッグNのフィールドに入った子どもたちは歓声をあげていました。

全員揃った時点で、写真撮影!

その後、6年生が考えた縦割り遊びを愉しみました。どのグループも広々としたの中で、異学年仲よく伸び伸びと活動している様子が見られました。

さらにその後、たっぷりと1時間ほど自由時間。

子どもたちは、友達や先生達と一緒に、人工芝の上で寝転がったり、走り回ったり、ボール遊びや縄跳び、フープ…といろんな遊びに興じていました。中には、ピッチャーマウンドから投手気分を味わい、豪速球!?を投じる子もいました。

お昼は、観客席のスタンドでお弁当タイム。グラウンドや稲佐山を見ながら、お家の方が朝早くから準備してくださったお弁当を頬張り、遠足気分を満喫しました。

 

現在、運動場がなく伸び伸び体を動かすことが難しい小島小の子どもたちにとって、貴重な一日となりました。

ステキな遠足の実現に向けて対応してくださった関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

(校長日記)ビッグNへ遠足! その2の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像