令和4年 6月【学校生活】

6/27~7/2 教育週間➁

【更新日】2022年07月14日

職業講話(6月29日)

6月29日(水)に予定していた職業講話ですが、急きょリモートによる講話としました。

地域おこし協力隊の斎藤さんをはじめ、バイオパーク、長崎トヨペット、お菓子のアリタ、時津警察署、恐竜博物館の方たちからのお話を聞きました。

急な変更でしたが、皆さんのご理解とご協力で子供たちにとって有意義な学びの機会となりました。ありがとうございました。

〇生徒の感想

「地域おこし協力隊」についての事前学習をして、今回のお話でさらに詳しく知ることができて良かったです。

長浦に住んでいて、ICT関係の仕事をしながらこの「協力隊」を両立されて、斎藤さんの琴海への愛のようなものが伝わってきました。・・・私も琴海で行われるイベントに時々参加したりすることがあるので、ふるさとの良さを再発見していこうと思います。・・・

【生徒の感想】

〇今回の講話で心に残ったことは、飼育員さんは苦労もたくさんしていたことです。好きな動物と触れ合えるだけと思っていたのでこの話には衝撃を受けました。・・・私が思う「働く」とは自分の能力を活かすことだと思いました。将来のために、コミュニケーション能力と礼儀がしっかりとできるように意識したいと思います。・・・

 

〇私はこの講話で、仕事をしていく中で必要な力は人の話を最後まで聞く素直な心だと知りました。また、一生懸命に努力することも大切と聞き、私も残りの中学校生活を全力で努力していこうと思いました。・・・高校受験のための勉強でのストレスより、受験後のやりがいの方が大きいというお話を聞いて少しは頑張ってみようと思いました

 

〇私が特に心に残ったのはスケールを大きくして考えるということです。今の時代だからこそ地球から日本、日本から長崎といったそういうグローバルな考え方をしていかなければならないと感じました。また、有田様がご自身のことをまだまだ修行の身だとおっしゃっていたことにも驚きました。私も謙虚な気持ちで受験に向けて頑張りたいです。

 

〇今回の講話で職業の選択肢が増えました。・・・自分が働くうえで大切なことはやっぱり実力と努力だと思います。努力をして、その努力した分を実力にするのが大事だと思いました。また、正しい情報と正しくない情報を見極めていきたいです。

被爆写真パネル展(6/27~6/30)

平和学習の一つ、原爆被爆パネル展を6月30日まで開催しました。

6月30日(木) まとめのテスト(1年生)

今年度期末試験をやめました。そのため、1年生は中学校のテストをまだ経験していません。

そこで、学年で協議した結果、まとめのテストを実施することにしました。

さて、事前に立てたテスト計画にそって勉強した成果が出せたでしょうか・・・