【】

被爆体験講話

【更新日】2023年03月31日

6月23日に被爆体験講話を行いました。講師の先生は手書きの地図や空襲警報の音を準備してくださったおかげで、低学年から高学年までのすべての子どもたちが戦争の悲惨さや恐ろしさについて、真剣に考えることができました。講師の先生の話を受けて、2年生の子は「今ある核兵器はどうやって減らしていくのだろうか」と担任に相談したそうです。被爆体験講話が終わった後に、直接、講師の先生に尋ねに行き、解決策の一つを教えていただきました。

どの学年もその後、教室で振り返りを行い、「平和」について深く考えることができました。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像