【】

総合的な学習「ホタル」①

【更新日】2022年03月29日

宮崎川のホタル

 

4年生は総合的な学習の時間でホタルをテーマに学習を進めています。きれいな環境でしか生息できないホタルが校区内で見ることができます。一時は数が少なくなってしまっていましたが、地域のボランティアの方々の働きでホタルが復活しました。

今回はホタルが住む環境を見学し、できるだけ自然の環境に近い状態で飼育するための現地調査を行いました。人間の視点ではきれいに草も刈られ整えられているように見えますが、調査の結果、ホタルの餌であるカワニナの数が少なくなっていることに気が付きました。

ホタルを育てるための水を汲んできました。幼虫を育てる準備はできています。

月曜日には地域のホタル保存会のゲストティーチャーを招いて、ホタルの幼虫の育て方を教えていただきます。

ホタルの飼育を通して人間と自然の共存について考えをまとめていきます。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像