【】
環境特別学習
【更新日】2022年03月29日
出前環境教育
一般社団法人長崎県産業資源循環協会様が進める、小学生を対象にした出前環境教育に参加しました。現場を知る専門家の方が方からごみ問題の現状を示す資料をもとに話をしていただいたり、実際のごみ分別の仕方、パッカー車の機能、リサイクル紙パックの大きなかたまりなどを見せていただいたりと、貴重な経験ができました。授業の最後には「約束の木」というこれからの生活で実践していくことを考える活動がありました。自分たちが出しているごみのことを知り、どこへ運ばれ、どうなっているのかを把握すること、さらにはどのように対応すればよいのかを子どもたち自身が考え、行動できるようにするための勉強会となりました。