【】
宿泊学習ふりかえり
【更新日】2023年03月31日
宿泊学習の振り返りを行いました。
楽しかった活動ベスト5
①動物&スコアオリエンテーリング(8票)
②トレッキング(7票)
②野外すいさん(7票)
④木製キーホルダーづくり(6票)
④部屋での友達との交流(6票)
特に楽しかったこと
○トレッキング中にグベや野イチゴを食べたこと
○部屋でみんなと恋バナをしたこと
○木製キーホルダーづくりで、ガサガサだった木をツルスベにできたこと。自分が作りたいものが作れたこと
○キャンプファイヤーで高城台の人と一緒に猛獣狩りゲームをしたこと
○キャンプファイヤーで司会をして、高城台の○○さんと友達になったこと
学んだこと、成長したこと
○時間の見通しをもって行動した方がいいこと
○団体で生活するということ。今まで、親がいない中、3日間も暮らしたことはありませんでした。自分たちで考えて行動する。簡単そうでとても大変でした。
○時計を見たり、声掛けが身について。チームワークが深まりいい体験でした。
○計画的に5分前行動をすること。
○5分前行動を心がけると、その分、早く行動ができることがわかりました。
来年の5年生にアドバイス
○お風呂の時間の見通しを持つといいよ。
○お風呂は20分・・・・計画的に!
○夜は寒いから服は温かい方がいいよ。シャカシャカした服の方がいいよ。
○お風呂はとっても広いよ
○トレッキングの時、急な坂があるので滑ったりしないように。
○バスで行くとき、道がデコボコしてたり、曲がって曲がってのぐにゃぐにゃ道が多いよ!(車酔い注意)
○トレッキングでは、あきらめずに最後まで頑張ってください。