【】

ど根性ひまわり

【更新日】2023年03月31日

6月20日、「長崎っ子の心を見つめる教育週間」のスタートに合わせた校長講話の中で、東日本大震災の時に、瓦礫に中で、津波にも塩害にも負けずにたくましく花をさかせたひまわりが、いつしか「ど根性ひまわり」と呼ばれるようになったという話を子どもたちは聞きました。その「ど根性ひまわり」が、今では全国各地、海外でも育てられています。現在、川原小学校でも、「ど根性ひまわり」を育てているところです。子どもたちは、「命が大事に受け継がれていること」を学んでいます。下の写真は6月28日に校長と有志の子どもたちとで、ひまわりの苗を植えているところです。

ど根性ひまわりの画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像