小中合同【学校生活】

令和7年度 2学期始業式!

【更新日】2025年09月01日

9月1日。

朝早い時間には雨が降っていたので、子どもたちの登校が心配でしたが、ちょうどその時刻には雨も止み、みんな夏休みの作品や学習用具を両手に持って、元気に登校しました。

始業式では、児童生徒代表の言葉や、校長先生からのお話がありました。

子どもたちからは「夏休みに卓球の全国大会に出て頑張った」「水泳で背泳ぎに挑戦した」「日吉フェスの種目説明や応援の準備を頑張った」というような、これまでの頑張りと、2学期の抱負の発表がありました。

抱負を語る子どもたちは、みんな前向きで、9月下旬の日吉フェスを頑張りたい・九九を言えるようになりたい・ピアノの発表会に向けて練習を積み重ねていきたい、といったことを堂々と話していました。

校長先生からは夏休み明けの全校の児童生徒との再会を喜ぶ言葉とともに、「1学期、夏休みと、なりたい自分になるための努力をしてきたみなさんが、それを踏まえて2学期にまたどんな自分になりたいか、考えて学校生活を送ってほしい」ということと、「周りの友達のよさや頑張り・自分のよさにもぜひ、目を向けてほしい」という話がありました。

始業式の後には、表彰がありました。

7月に行われた県中総体において、中学校女子団体が3位という素晴らしい成績を収めました。

小学生にとっては、この中学生の活躍は、頼もしく、憧れの的でもあります。

みんな大き拍手で健闘を讃えていました。

明日からは給食、午後の学習も始まります。

まだまだ暑いので、健康に留意し、みんなが元気に過ごせるよう見守りたいと思います。

令和7年度 2学期始業式!の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像