|
||||||
|
||||||
昭和 | 63. | 12. | 20 | 校名を長崎市立三川中学校として公布 | ||
平成 | 元. | 4. | 1 | 初代校長として、山下朝夫校長着任 | ||
4. |
6 | 開校式典・始業式・第1回入学式 | ||||
4. | 7 | 第1学年177名、第2学年191名、第3学年 182名、計550名15学級 |
||||
11. | 12 | 校旗・校歌制定披露式典 | ||||
平成 | 2. | 5. | 11 | 県教委指定・市教委委託研究「個を生かす教育」を受ける | ||
研究主題「活力ある生徒の育成をめざして」 | ||||||
平成 | 3. | 2. | 15 | 市教委委託研究「活力ある生徒の育成をめざして」中間発表 | ||
4. | 1 | 2代 澤田忠和校長着任 | ||||
11. | 27 | 特別活動研究発表(県教委指定、市教委委託) 研究主題「活力ある生徒の育成を目指して」 | ||||
平成 | 4. | 11. | 18 | 長崎県学校保健会より「良い歯の学校」優良校受賞 | ||
平成 | 5. | 11. | 7 | 創立5年記念文化祭、5年記念「緑の風」像除幕式製作者 岩本太郎氏 | ||
11. | 25 | 「良い歯の学校」優良校受賞 | ||||
11. | 28 | 学校環境衛生 優良校受賞 口腔衛生優良校、努力校受賞 | ||||
平成 | 6. | 2. | 3 | 学校保健統計調査校(文部省指定)となる。 | ||
4. | 1 | 3代、末永廣校長着任 | ||||
11. | 15 | 長崎県健康推進校、努力校受賞 | ||||
平成 | 7. | 11. | 22 | 長崎県教育委員会 「学校環境衛生」優良校受賞 | ||
平成 |
8. |
4. | 1 | 4代、川勝信俊校長着任 | ||
11. | 12 | 長崎市学校保健会「口腔衛生」優良校受賞 「学校環境衛生」優良校受賞 「健康優良」優良校受賞 |
||||
平成 | 9. | 5. | 15 | 市教委委託研究「授業方法の改善」を受ける 教育課程「新しい学力観に立った授業展開をめざして」 |
||
11. | 11 | 「長崎県健康推進学校」表彰 | ||||
平成 | 10 | 11. | 17 | 教育課程研究発表会(市教委委託)研究主題「新しい学力観に立った授業展開をめざして」 | ||
平成 | 11. | 2. | 20 | 創立10年記念「少年像(陽光)」除幕式,製作者 西 範久 | ||
4. | 1 | 5代、白川忠浩校長着任 | ||||
6. | 1 | 市教委指定研究「小・中連携」を受ける 研究主題「生きる力を育てる小・中連携の在り方」 |
||||
平成 | 12. | 3. | 31 | 武道場完成 | ||
4. | 15 | 武道場落成記念式典 | ||||
6. | 1 | 市教委指定研究「小中連携」を受ける 研究主題「生きる力を育てる小・中連携の在り方」 |
||||
13. | 11. | 12 | 地域指定研究発表会(市教委委託)・三川中オープンスクール実施 | |||
14. | 2. | 6 | 長崎市学校保健会「健康優良」「学校安全」優良校受賞 | |||
2. | 8 | 子ども県展版画の部優良校受賞 | ||||
4. | 1 | 6代、舛谷達夫校長着任 | ||||
9. | 3 | 希望制学校給食開始(親子方式−西山台小) | ||||
18. | 4. | 1 | 7代、岩永慶司校長着任 | |||
20. | 4. | 1 | 8代、大賀章校長着任 | |||
23. | 4. | 1 | 9代、山下謙次校長着任 | |||
23. | 4. | 8 |
入学式 新入生46名 2年生47名 3年生28名 合計121名 | |||
24. | 4. | 9 |
入学式 新入生68名 2年生44名 3年生49名 合計161名 | |||
25 | 4 | 9 | 入学式 新入生63名 2年生68名 3年生47名 合計178名 | |||
26 | 4 | 1 | 10代 森下秀男校長着任 | |||
26 | 4 | 9 | 入学式 新入生53名 2年生61名 3年生69名 合計183名 | |||
27 | 4 | 9 | 入学式 新入生53名 2年生52名 3年生63名 合計168名 | |||
28 | 4 | 7 | 入学式 新入生53名 2年生53名 3年生53名 合計159名 |
|